【2023/11/24(金)ドラマ「コタツがない家」】

こんにちは、チヨコです。 日本テレビ系で放送中のドラマ「コタツがない家」をご覧になっておられますか? 小池栄子さん演じる主人公はウエディングプランナーとして働く一家の大黒柱です。 夫婦や家族、職場のバタバタが繰り広げられ、いつも楽しく拝見しています。 ドラマの中でも描かれていますが、ウエディングプランナーって本当に大変だけど素敵なお仕事だなあと思います。 お客様のお写真でもプランナーさんと本当によい関係を築かれているんだなと感じることがよくあります。 長い間準備を重ねてきた結婚式を成功させるために奮闘するプランナーさん。 感極まって涙しておられる姿も目にします。 アルバムを作る私たちは、そんなプランナーさんの事もリスペクトしながら制作しています。

結婚式アルバムの写真



【2023/11/10(金)紅葉ロケーション】

こんにちは、デコです。 長く続いた暑さもようやく和らいできましたね。 紅葉も深まり街路樹が鮮やかに色づいてきたのを見ると、秋の訪れを実感します。 秋、紅葉といえばロケーションにぴったりの季節。 和装で紅葉に負けない華やかな装いでしっとりと撮影するのも素敵ですし、 洋装も鮮やかな紅葉に白いドレスが映えてロマンチックさが倍増です。 オータムカラーのブーケや小物、落ち葉で顔を隠しての楽しげなショットも魅力的。 アルバムカフェのデザイン例には、紅葉ロケーションのお写真もたくさんあります。 ぜひご覧になってくださいね♪

結婚式アルバムの写真



【2023/10/27(金)ワンコファースト】

こんにちは。チヨコです。 チャペル挙式で時々見かける「リングドッグ」。 小さなお子様が新郎新婦の元に指輪を届けるリングボーイ、リングガールは多いですが、ペットの犬が運んでくるパターンも時々目にします。 列席者の誘惑にキョロキョロしながらバージンロードを進み、無事に新郎新婦に指輪を届ける姿は抱きしめたくなる可愛さです。 うちの犬には到底無理だな、といつも羨望のまなざしで拝見しております。 先日お作りしたアルバムにもリングドッグが登場。 アルバムには満遍なくシーンが入るように構成しましたが、後からお客様のご要望でワンコのシーンが何枚も追加になりました。 お気持ち分かります。と思いながら編集させて頂き、ワンコファーストのアルバムに仕上がりました。 賢いワンちゃんを飼っておられる新郎新婦様には、リングドッグ、お勧めです!

結婚式アルバムの写真



【2023/10/13(金)うれしい再会】

こんにちは、デコです。 先日、数年前に前撮りのアルバムをお作りしたお客様から、新婚旅行のアルバムを再度ご依頼いただきました。 以前と変わらず仲睦まじい姿で写るお二人に、見ているこちらも心温まりました。 お客様の中には、お子様の誕生や七五三と記念日のたびに何度もご依頼いただけることもあり・・・ 懐かしいお顔に再び会えるのはなんとも嬉しいものです。 アルバムカフェではウェディングばかりではなく、 新婚旅行だけのアルバムや、お子様のニューボーンフォト・七五三・ご入学、 新成人のお祝い、企業イベントの記念アルバムなどもお作りしております。 もちろん、挙式披露宴に加えて、前撮りと後撮りの写真も含めたウェディング総まとめのアルバムをお作りすることも可能です。 ぜひいろいろな機会にご利用ください♪

結婚式アルバムの写真



【2023/9/29(金)写真をシェイプUP!】

こんにちは、チヨコです。 アルバムカフェでは、二の腕、二重あごなど、気になる部分の加工も無料で行っております。 加工の際に難しいのが、どのくらい変化させるかという事、、 基本的には写りがよい、コンディションが良い時のお写真を目安に 加工したことがハッキリ分からない程度に自然に見えるように変化させています。 ただ、どのくらいシェイプしたいかはお客様それぞれ、さまざまですので どのくらいかをお伝え頂くと想像通りのイメージに近づける事ができると思います。 ・二重顎の線をなくしたい、顎のたるみをなくしたい ・頬から顎にかけてを少し鋭角にしたい ・顔の幅を少し細くしたい など具体的にお伝え頂くと想像しやすいですし、ご自身でアプリで簡易的に加工されたような画像を お送り頂いても目安としてとても参考になります。 二の腕、二重顎以外にも、脇肉、シワ、など気になる部分はご相談下さいね。

結婚式アルバムの写真



【2023/9/15(金)いつもよりニコニコ笑顔で】

こんにちは、デコです。 まだまだ暑い日が続きますが、夜聞こえてくる虫の音に秋を感じるようになってきましたね。 涼しさと秋の訪れが待ち遠しいです。 先日、ご両親へのプレゼントとしてご注文いただいたお客様。 表紙に指定されたのが、リングガールがリングピローを持っている手元のお写真だったのですが、 それが一歳くらいのお子様のむっちりとしたお手々で、なんともまあ可愛らしいこと・・・♡ 中のデザインにも、お子様を抱っこしてニコニコ笑顔のご両親のお写真がたくさん使わせていただきました。 ご結婚式ということもあり、寂しさと喜び、緊張の混ざった笑顔が多いご両親のお写真ですが、 お孫さんと一緒ということで、満面の笑顔のご両親が見られるのはファミリーウェディングならではだなあと こちらもほっこりと和ませていただきました。 ご結婚式のアルバムですので、新郎新婦様お二人のお写真を大きくすることが多いのですが そうではない、ゲストのお写真を大きく配置することもできます。 プレゼント用に大きく載せたいお写真などございましたら、ご遠慮無くお知らせください。

結婚式アルバムの写真



【2023/9/01(金)人気の撮影スポット】

こんにちは、チヨコです。 ここ数年ずっと人気の撮影スポットといえば、東京駅周辺。 東京駅、皇居周辺、丸の内、東京タワーと人気スポットを巡って撮影するフォトウエディングが大人気です。 前撮りでこのロケーションを選ばれる新郎新婦様も多いですね。 お写真をよく見ると、右後ろに、、左後ろに、、、同時刻に何組もの新郎新婦様が撮影されております。 カメラマンの方々もやりくりが大変そうですね。 実際どのくらいの新郎新婦様が同時に撮影されているのかしら、と見に行ってみると、、 ちょっと時間が早すぎたようで、一組もおられませんでした。 撮影時間帯は東京駅も東京タワーもライトアップされる夜ですね。 夜に東京駅付近を通られる方はよく目にされているかもしれませんね。 目の保養になって、幸せもおすそ分けしてもらって羨ましいです。

結婚式アルバムの写真



【2023/8/18(金)楽しい話に花を咲かせて】

こんにちは、デコです。 皆様お盆はどう過ごされましたか? 久しぶりに遠方のご家族の顔を見に出かけられた方も多いのではないでしょうか。 私も、このお盆は久々に親戚と一緒になり、賑やかな数日でした。 猛暑の墓参りでヒイヒイ言ったり、甥っ子に最新のゲームのやり方をレクチャーされたり、 手持ち花火を皆でやったりと、楽しく過ごしました。 久しぶりにあった親戚たちとは、やはり昔ばなしに花が咲くもので・・・ 自分が子供の頃のアルバムを広げて、懐かしい話をたくさんしました。 お盆には、出来上がったアルバムを届けに行かれた新郎新婦様もおられたのではないでしょうか? 撮影の時のお話とともに、楽しい時間を過ごせるお手伝いができたのなら嬉しく思います。 アルバムカフェではお世話になったご家族やご親戚への贈り物としてのご注文も承っております。 「この家族の写真をたくさん入れて欲しい」 「集合写真を大きく」 などのご希望があれば、ぜひお聞かせくださいね。

結婚式アルバムの写真



【2023/8/04(金)沖縄がんばれ】

こんにちは、チヨコです。 暑さにも大分体が慣れてきましたが、まだまだ暑さは続きそうですね。 コロナ禍で海外に行けなかったこともあり、 ここ数年沖縄で撮影されたビーチフォトのアルバムを制作する機会が増えました。 昼は青空の下、ビーチで、夜は満天の星空の下で撮影される新郎新婦様も多く 沖縄の魅力を間接的に味わいつつ制作させて頂いております。 ここ数日、沖縄には台風が停滞していて観光客の方々も足止めを食っているようですね。 停電も解消されておらず、地元の方も大変な思いをされていることと思います。 今も写真撮影で沖縄に滞在されている新郎新婦様も大勢おられるのではないかと思います。 こんなハプニングも数年後には「あの時は大変だったねー。」 と結婚式のアルバムを開きながら話される日が来るのでしょうね。 早く台風が通り過ぎますように。

結婚式アルバムの写真



【2023/7/21(金)締めの一杯】

こんにちは、デコです。 各地で梅雨明け宣言もあり、カラッと晴れた夏空に蝉の声が響くようになってきましたね。 強い日差しは避けたいものですが、日陰から眩しい外の景色を眺めながら よく冷えた飲み物をキューっと飲むのは、夏を全身で感じられて最高に気持ちがいいです。 以前「お酒が大好き!」とプロフィールに乗せていたお客様のアルバムで 披露宴後にお二人揃ってビールをグイグイと飲んでいる一枚がありました。 挙式披露宴と大役を務めた日の締めに飲む一杯は、さぞ美味しかったろうなあと思います。 まだまだ暑くなりそうな夏、これからロケーションフォトや挙式披露宴を行われる新郎新婦の皆様は 熱中症に気をつけて、飲み物やひんやりアイテムなども使って楽しい思い出を作ってくださいね。

結婚式アルバムの写真



【2023/7/07(金)リクエストお待ちしております】

2023-07-07 | 結婚式アルバム こんにちは、ムロです。 先日、お客様よりこのブログに対してのご感想をいただきました。 長年ブログを担当していますが、感想をいただいたのは初めてのことだったので、とてもとても嬉しかったです。 ブログを書くにあたり、正直ネタに困ることももちろん多々ありますが……  何気ない日常のあれこれや、アルバムに関してのこだわりやお役立ち情報など、 新郎新婦の皆さまに少しでも参考になってほしいなとの思いでつづっています。 もし、こんなことについて書いてほしいや、こういうことが知りたいなどのリクエストがあればぜひお寄せください。 もちろん感想もお待ちしております!

結婚式アルバムの写真



【2023/6/23(金)決め顔でパシャリ】

こんにちは、デコです。 段々と日差しも強くなって、夏本番が近づいてきましたね。 夏といえば海、リゾート、花火など、ロケーションにもカップルフォトにもピッタリの季節。 明るいビーチロケーションでのお写真なんかはどれもうっとりするほど素敵で、お写真を選別するのに困るほどです。 ただ、折角の抜群のロケーションでも日差しが眩しすぎて、うっかりギュッと目を細めてしまうことも・・・ なれない衣装にポーズを決めて・・・としていると、表情までなかなか気が回らないものですが、 カメラマンの方を向くときはパッと目を大きく開いてみるといいかもしれませんね。

結婚式アルバムの写真



【2023/6/09(金)満天の星空】

こんにちは、ムロです。 夜景や星空をバックにロケーション撮影をされているお写真を見るたびに、 美しさのあまりつい編集の手が止まってしまうこともしばしば。 先日拝見させていただいた沖縄で撮影されたお客様、 満天の星空にさらに流れ星までくっきりと写っていてとっても感動しました。 お二人にとっても思い出に残る撮影だったのではないでしょうか。 さて以前よりご要望の多かった「ギフトラッピング」ついに始まりました。 プレゼント用の袋にいれてリボン掛けしてお送りします。 ご両親やおじいちゃんおばあちゃんへ、この機会にぜひご検討くださいね。 ギフトラッピングを選択しなくても、すべての商品は化粧箱にいれてリボン掛けをしています。 またメッセージカードもつけることができますので、お気軽にお申し付けください

結婚式アルバムの写真



【2023/5/26(金)レインウェディング】

こんにちは、デコです。 五月も終わりに近づき、少しずつ梅雨の気配も感じるようになってきました。 先日担当したお客様は昨年六月にロケーションフォトを撮影されたそうなのですが、 色とりどりの傘が道の脇に並べられた丘陵でのお写真や、 キラキラと輝くサンキャッチャーや内側にお花を装飾した逆さの傘などで飾られたチャペルでのお写真など、 雨のシーズンらしいお写真が盛りだくさんでした。 少しゆううつな気持ちになりがちな雨の日の撮影ですが、かわいい傘を使って相合い傘をしたり、 新郎のジャケットを頭の上にかぶりその中で見つめ合ったり、傘での顔隠しキスショットをしたりと、 雨の日ならではのロケーションフォトを楽しんでみてくださいね。

結婚式アルバムの写真



【2023/5/12(金)青空ロケーション】

こんにちは、ムロです。 ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしたか? 私は久しぶりに大勢でバーベキューをして、楽しい時間を過ごしました。 この連休を利用して前撮りやロケーション撮影をしたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 屋外での撮影の場合、気になるのはやはりお天気。やっぱり青空の下での写真を残したいですよね。 残念ながらあまり天気がよくなかったという方は、ぜひ私達にお任せください。 アルバムカフェでは明るさや色味の調整は、デザイナーがチェックして行っています。 「空を明るく」、や「青空に加工してほしい」というご要望、全力でお応えします!!

結婚式アルバムの写真



【2023/4/28(金)顔色明るく!】

こんにちは、デコです。 アルバムカフェではデザインを考える際にお客様のお気に入りのお写真を優先的に使っていくのですが、そんな中、色合いが全く違うお写真を並べて配置することがあります。 流れを崩さないためだったり、お気に入りをどうにか素敵に見せるためにバランスをとっての配置だったりするのですが、やはり違和感があることも・・・ その違和感を解消するため、デザイン作業の中でページごとに統一感が出るように明るさや色合いを調整します。 写真全体の色合いもですが、顔部分を明るくしたり、ドレスの色をページ内で同じになるようにしたりと細かいところまで見ていきます。 プロ撮りと自撮りのお写真を並べて配置することの多いシャッフルページも、思い出のお写真がキレイに見えるように一枚一枚確認しているんですよ。 もしお写真選びの中で 「表情はお気に入りだけど、ちょっと色や明るさが気になって・・・」 といったお悩みがある場合には、どうぞ一度ご相談くださいね。

結婚式アルバムの写真



【2023/4/14(金)シャッフルページ活用法】

2023-04-14 | 結婚式アルバム こんにちは、ムロです。 アルバム制作において、皆さんのご不安やご不明な点を解消すべくちょっと役に立つ情報をお伝えしますね。 本日はシャッフルページについて……。 アルバムカフェでは本編の最後のページにシャッフルページの有無を選択できます。 スタンダードやプリズムでは20~40枚程度、ラージでは最大50枚程度の写真を収めることができます。 このシャッフルページ、使い方はとても自由で、通常ですと本編に入りきらなかった写真で構成するのですが、 それ以外にも「結婚前の旅行やデートの思い出」や「両家顔合わせのお食事会」など本編以外の写真でまとめたりすることができます。 スマホで撮ったサイズや画素数が小さい写真でも、シャッフルページならOKです。 思い出がいっぱい詰まったアルバムに、ぜひぜひご活用くださいね!

結婚式アルバムの写真



【2023/3/31(金)花より団子】

こんにちは、デコです。 あたたかい日が続き、先週ごろから桜も咲き始めましたね。 週末には花びらでの桜絨毯も楽しめそうで、私もお花見にお出かけしようかなと思っています。 花が咲き、木々に緑が戻ってくる春はロケーションフォトでも人気の季節。 和装でしっとりと撮るもよし、洋装で華やかさマシマシで撮るもよし。 また、私服でピクニックをする自然体な姿もいいですよね。 この季節ならではの小物使いといえば、以前担当したお客様の中には 満開の桜の下でお団子のクロスバイトする方もいらっしゃいました。 舞い散る花びらの中、満面の笑みでお団子を頬張る姿はみているこちらもホッコリでした。

結婚式アルバムの写真



【2023/3/16(木)卒業シーズン】

2023-03-16 | 結婚式アルバム こんにちは、ムロです。 3月、卒業シーズン真っ只中です。 先日、花束を持って歩いている高校生を見かけて思わず拍手を送ってしまいました。 「卒業」=「別れ」と思ってしまうと寂しい感じがしますが、 新しい始まりと考えるとなんだかワクワクして応援したくなりますね。 全国の卒業生のみなさん、おめでとうございます。 さて先日、七五三のアルバムを担当させていただきました。 アルバムカフェでは結婚式のみならず、七五三や成人式、お子様の誕生日などの制作も承っています。 もちろん、卒業の記念にこれまでの思い出をというのも大歓迎です。 スタッフ一同心を込めて制作させていただきます。

結婚式アルバムの写真



【2023/3/03(金)お気に入り、教えて下さい❤】

こんにちは、デコです。 アルバム作りで重要な「どの写真を使うか」というお悩み。 お客様からもよく「選べないので…」とお任せいただきます。 デザイナーはたくさんの写真の中からこれぞという一枚を選び 他のお写真と合わせるなどして、その一枚が目を引くデザインになるように試行錯誤します。 そこで助けになるのが「お気に入り」写真。 お客様の好きなものをできるだけ目立つように、また選択から漏れないようにするのに役立つ機能です。 そうは言っても、似た写真が多いと選ぶのも一苦労ですよね。 そんな時でも「いっぱいあるけどこのポーズの写真は必ず入れてほしい」というのをとりあえず一枚選んでいただけると 後から「顔の向き(表情)はこっちのほうがいいな」と変更しても、デザインに違和感が出ないのでオススメです! また、「お気に入りに選んだものは小さくてもいいから必ず入れて、メインの写真はお任せで!」 ということもできますので、ぜひお気軽に選んでみてくださいね。

結婚式アルバムの写真



【2023/2/17(金)ご縁に感謝♥】

こんにちは、ワカメです。 「アルバムカフェにお願いしてよかった!」 そんなお客様のお声が届くたび、嬉しく嬉しくお仕事させていただいています。 実店舗はなく、お客様と直接お会いする機会はございませんが、 「口コミを見て」「デザイン例がステキだったから」などと、 私たちを信頼し、ご依頼いただけることが本当にありがたい毎日です。 アルバムカフェのアルバムは、機械が写真を自動選別し、デザインするものではありません。 お客様からお預かりしたお写真は、 ピントがずれていないか、余計なものが写り込んでないか、画質はどうか、などなど… 1枚1枚すべてデザイナーの目で確認し、選び、デザインしていきます。 そのため、デザインにはちょっとお時間をいただきます。 新郎新婦さまが心を込めて準備してこられた瞬間を、 アルバムというカタチにし、お客様のもとに送りだすまで、 スタッフ全員の愛を込めてお作りしています。 今日も私たちの愛、届いたかな?笑 陽の時間が長くなり、そろそろ春の気配。 春のウエディングシーズンがやってきますね。 どの季節にもしあわせなお写真が届いて、 しあわせを分けて頂いて、 「お客様と出会えてよかった~!」 そう思う日々です(^^)

結婚式アルバムの写真



【2023/2/10(金)世界のバレンタインデー】

こんにちは、ムロです。 もうすぐバレンタインデーですね♥ 自分用に高級チョコを買うようになってから、毎年この時期が楽しみで楽しみで。 かつては聖人の死を悼むための日でしたが、いつしか愛の告白をする日へと変化しました。 日本ではチョコレートを贈るという風習があるように、世界でも様々な形でバレンタインデーをお祝いしています。 想像するだけでロマンチックな気分になりますね。 世界中のカップルに幸せが訪れますように♥♥

結婚式アルバムの写真



【2023/2/03(金)福は内】

こんにちは、デコです。 大寒波も過ぎ、昼間は日差しが暖かい日もチラホラ出てきましたね。 今日は節分、春が来る前に寒さと一緒にやってきた鬼を追い払う日です。 豆まきをしたり恵方巻きを食べたりと年中行事のイベントの日は毎回ワクワクします。 そういえば結婚式でもいろいろなものを投げますよね。 挙式後にゲストからの祝福としてのライスシャワー・フラワーシャワーに始まり 新郎新婦からゲストへのブーケトスやブロッコリートス 最近ではお菓子ブーケやぬいぐるみを投げる方も。 地域によっては新郎新婦がゲストへ向けて小さなお菓子をばらまく「お菓子まき」をするのが定番だったりもします。 幸せのおすそ分けも多種多様で、見ていて本当に楽しいです。 お写真でも、投げるものを持ったお写真は可愛さバツグンなのでついつい背景写真などに選んでしまいます。 これからご結婚式の新郎新婦さま、投げる前にぜひ手元写真も撮ってみてくださいね❤

結婚式アルバムの写真



【2023/1/27(金)理想のウエディングアルバム】

こんにちは、ワカメです。 アルバムカフェでは、よりお写真の雰囲気を出すため、デザインの工程で明るさや色調整、白黒加工なども行っています。 お客様から、「もっと写真を鮮やかに」「明るくしたい」といったご要望をよくいただきますが、 反対に、 「やわらかい雰囲気が好き」 「アプリで加工したような落ち着いたトーンの写真が好き」 「寒色系の色味の写真が好き」 などというご要望もいただきます。 しかし、受け取った写真が、思いのほか鮮やか過ぎたり、 コントラストがはっきりしすぎていたり、色味に統一感がなかったり・・・ 撮影日のお天気や、担当カメラマンさんの撮影方法によって、どうしても仕上がりの誤差はつきもの。 思っていた写真とちょっと違っていたな~ なんてそんなときは、担当デザイナーに一度ご相談くださいね。 お写真によっては難しい場合もございますが、理想の雰囲気に近づけることは可能ですよ♪ 先日担当させていただいた、ハワイでのロケーション撮影されたお客様は、 くっきり鮮やかな写真よりも、柔らかく淡い雰囲気がお好みだということで、コントラストを和らげる調整を全写真に施しました。 最初にお預かりしたお写真は、南国らしく鮮やかで、そのままでもとてもステキでしたが、 全体をやわらかい雰囲気に統一することで、海外のオシャレな雰囲気アップ!花嫁さまから溢れるやさしい雰囲気にもピッタリなアルバムに仕上がりましたよ♪ 一生に一度の大切なアルバム。 理想のアルバムに近づけるよう、お客さまとアルバムカフェと一緒に力をあわせて作っていきましょう♪

結婚式アルバムの写真



【2023/1/20(金)憧れのフラワーシャワー】

2023-01-20 | 結婚式アルバム こんにちは、ムロです。 挙式の後の演出といえば、やっぱりフラワーシャワー。 たくさんの花びらの中を笑顔でくぐり抜ける姿は、だれだって憧れますよね! さてこのフラワーシャワー、ゲストの方々から新郎新婦に対する祝福の演出と思われている方も多いでしょうが、 それ以外にも、結婚式の最後にお花の香りを使って“お清め”をすることで悪霊や災難などの悪いものを跳ね除けるという言い伝えもあるそうです。 新郎新婦の新しい門出をお手伝いするというような意味もあると言えますね。 挙式の緊張感から開放され、新郎新婦もゲストも双方の自然な表情が見られるフラワーシャワー。 またお二人を包むように色鮮やかな花びらが舞うシーンはとても華やかで、写真映えも抜群です。 いい瞬間を逃さないようにたくさん写真を撮ってもらってくださいね!!

結婚式アルバムの写真



【2023/1/13(金)年始の誓い】

こんにちは、デコです。 気がつけばお正月も明け、そろそろ二週間が経とうとしていますね。 我が家ではようやく買いためた食材やお餅の消費が終わりそうなところです。 今年のお正月は家でゆっくり~のんびり~としていたところ、 あっという間に食べた分の栄養がまわり、体が重く動きづらくなってきてしまいました。 そのため久しぶりに運動でも、とかる~く体を動かしたつもりが日々の運動不足がたたって、翌日には全身が筋肉痛に… 少しずつでも続けるのが大事なのだなあと、年明け早々反省してしまいました。 たゆまぬ努力の結晶である美しいスタイルでお写真にうつる花嫁様たちを見習って、 今年も一年、なにごとにもコツコツと向き合い、精進していきたいと思います。

結婚式アルバムの写真



【2023/1/06(金)新年あけましておめでとうございます】

新年あけましておめでとうございます。ワカメです。 新しい1年がスタートしましたね! 皆様はどのようなお正月を迎えられましたか? 私は久しぶりの長いお休みに、発酵あんこ作りに挑戦してみました。 ストーブでゆっくりコトコトする時間、 こうじを入れてじっくり発酵を待つ時間。 普通のあんこよりも少し手間はかかりますが、 部屋いっぱいに広がる小豆の香りに癒やされながら、 お正月疲れの胃腸にぴったりな 優しいお味に仕上がりました~! さてさて、今年はぴょーんと飛躍のうさぎ年。 どんなウエディングに出会えるでしょうか♪ 今年も1年、たくさんのお客様のお手伝いができますことを、 スタッフ一同、心から楽しみにしております。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

結婚式アルバムの写真



【2022/12/28(水)あっという間の一年】

こんにちは、ムロです。 一年の締めくくり、今年最後のブログ更新になります。   先程、今年一年どんなアルバムを制作したかなとバックナンバーを眺めていたところ、 このページは何度も作り直して苦労したな、とか、お客様に気に入ってもらえて嬉しかったな、 など、あっという間の一年を振り返りしみじみしていました。 たくさんのお写真をお送りいただき、本当にありがとうございました。   さて、年末年始に帰省される方も多いかと思います。 我が家も久しぶりに親戚が集まるということで、今から楽しみにしています。 どうぞ、良いお年をお迎え下さい。

結婚式アルバムの写真



【2022/12/23(金)今年も一年・・・】

こんにちは、デコです。 冬も本番、朝夕の冷え込みが堪える季節になってきましたね。 昨日は冬至ということもあり、我が家では寒さに負けないよう、ゆず湯につかり南瓜を食べて健康祈願しました。 毎年のことではありますが、この年に一度の行事ごとを済ませると、この一年をどうにか無事に過ごせたことにホッとします。 来年も再来年も、その一年を過ごせたことに感謝できるように、健康でいたいなあとしみじみと思いました。 年に一度といえば、ご結婚記念日には毎年アルバムを開いて思い出話に花を咲かせるという方も。 ですが「結婚式のアルバムは作り終えたらほとんど見ない」という方も多いのではないでしょうか?(かくいう私もその一人……) せっかく作ったアルバムですから、毎年ご家族が集まる年末年始に皆で見てみるのもいいかもしれませんね。 私も今年はなつかしのアルバムを開いてみようかな、と思います。

結婚式アルバムの写真



【2022/12/16(金)あったまるぅ~~】

こんにちは、ワカメです。 最近うんと寒くなってきましたね~ 寒がりな私は、あったかインナーにニットにダウンコート、レッグウォーマーにフル装備! それでも家に着く頃には全身冷え冷えなので、 最近、大根や人参、白菜、里芋、さつまいもなど、 そのときにあるお野菜たちで 具沢山味噌汁をたっぷり作って、 3日くらいかけてじっくり頂いています。 何なのでしょう・・・大鍋で作った味噌汁のあの美味しさと言ったらもう!! 作りたての日はまだ味が浅く、さっぱりとした仕上がりですが、 2日目、3日目と煮込めば煮込むほど、だんだんと味が深まり、 もうおかわりがとまらない!! 体に染み込む野菜の旨み。 アツアツをハフハフしながら食べる幸せ。 このときだけは寒い冬に感謝です(笑) 何かと慌ただしい12月ですが、 心も体もあったかく、みなさんもどうぞご自愛下さいね。

結婚式アルバムの写真



【2022/12/09(金)手作りのウエディングドレス】

こんにちは、ムロです。   先日、新婦さまが高校の先生をやっていらっしゃるというお客様を担当させていただきました。 地元でのロケーション撮影は、なんと生徒さん手作りのウエディングドレスでのお写真! 写真も生徒さんが撮影されたそうで、さらにびっくり!! お互いにいい関係が築けていて、なんだか心が温かくなりました。 先生にとっても生徒さんにとっても宝物の思い出になりましたね。   もし、自分で手作りしたグッズや、ご友人からプレゼントされたものなど、 アルバムに残しておきたいアイテムがあればお知らせください。 思い出の品も大切に、素敵なアルバムを完成させましょう。

結婚式アルバムの写真



【2022/12/02(金)寒さに負けず】

こんにちは、デコです。 12月に入り、街のあちこちがクリスマスツリーやイルミネーションで美しく彩られる季節です。 キラキラとした照明や飾り付けられた大きな木の下でのワンショットはロマンチック❤ ただこの時期、屋外でのロケーションフォトは新郎新婦ともにちょっぴり寒そうでもあります…… それでも、ふんわりとしたケープを羽織ったり、あたたかそうな帽子を小物として使ったりしたお写真は季節感もあって素敵。 カジュアルなスタイルのときには、上着をオシャレに羽織って撮るのも良いかもしれませんね。 また、合間合間にもこもこの上着を羽織るなどして対策しているオフショットなど、ほっこりするお写真を見つけるとついつい載せたくなってしまいます。 そんな時はシャッフルページを使ってオフショットをギュッと詰め込むと、思い出いっぱいのアルバムになります❤ 冬の寒さに負けずに撮った美しいお写真、お待ちしております!

結婚式アルバムの写真



【2022/11/25(金)ロケーションフォトの極み】

こんにちは、ワカメです。 最近、お客様のお写真の中でもよくお見かけするようになってきたドローンを使ったロケーション撮影。 先日担当させていただいたのは沖縄で撮影されたお客様。 サンゴの広がる海でのシュノーケリングの様子や、岸壁に立つ姿、どこまでも続く透き通る海辺を歩くお写真など、 ドローンでしか取れない沖縄ならではの景色を、 アルバム「ラージ」を使って贅沢にまとめられました。 編集しながらも、次々登場する美しく壮大な景色に終始うっとり…♥ と同時に、 沖縄にいきたい… 沖縄にいきたい… 沖縄に行きた~~~い!! そんな想いがふつふつと…。 編集を終える頃には、私の心はすっかり沖縄一色…(笑) 来年か再来年の目標に、「沖縄に行く」を追加しようと思います。 さてまずはどんなアルバムに仕上がるでしょうか、 完成がとても楽しみです♪

結婚式アルバムの写真



【2022/11/18(金)海外ロケーション再び】

2022-11-18 | 結婚式アルバム こんにちは、 ムロです。 海外でフォトウェディングの撮影をされる方、増えてきているようで、 アルバムカフェでもハワイやタイなどのリゾート地を中心にご注文を多数頂いています。 久しぶりに目にするビーチでのショットになんだか目頭が熱くなり……。 まだまだかなわない想いもたくさんあるけれど、やりたいことは少しずつ 。 新郎新婦さまの幸せいっぱいの笑顔に、ついつい制作にも力が入ります。 世界中からのお写真を拝見できる日も、きっともうすぐですね。 たくさんの幸せショット、お待ちしています。

結婚式アルバムの写真



【2022/11/11(金)成長の記録にも】

こんにちは、デコです。 肌寒い日々ですが小春日和の日はポカポカとして気持ちがいいですね。 先日担当したお客さまは、二年前にご注文いただき前撮りを済ませたものの、しばらくの間は挙式披露宴を見送りしていたそうで…… 今年ようやく結婚式が挙げられたとのことで、お写真が揃ってデザイン制作に入りました。 二年前に撮ったお写真ではまだよちよち歩きだったお子様が、挙式ではしっかりとした足取りでエスコートボーイを努めていらっしゃいました。 また、二年の間にわんぱくぶりにも磨きがかかったようで、チャペルの中を縦横無尽に駆け回るお子様に、ゲストもニコニコの笑顔。 見ているこちらも「こんなに大きくなって~❤」と親戚のおばちゃんのような気持ちでニッコリです。 挙式を延期した新郎新婦さまにとってはたいへん悩ましい期間だったとは思うのですが、 お子様の成長も感じられるアルバムとなったらいいなと思いつつデザイン制作させていただきました。 アルバムカフェではいつ撮ったお写真でもアルバムを作成することができます。 今までも、挙式だけではなくカップルフォト、前撮り、後撮り、マタニティフォト、お宮参り、七五三などのアルバムをお作りしています。 ウェディングでも、その他色々まとめてでも大丈夫です。 一生に一度のアルバム。ぜひいろいろな思い出をつめこんでみてください! ※サイズや画質によって印刷がうまくできない場合もございますので、小さめのお写真を入れたい際はご相談ください。

結婚式アルバムの写真